打雅奴活動記録
和太鼓グループ打雅奴
平成21年打雅奴活動記録 |
平成22年打雅奴活動記録 |
平成23年打雅奴活動記録 |
平成24年打雅奴活動記録 |
平成25年打雅奴活動記録 |
平成26年打雅奴活動記録 |
平成21年 1月 3日 | 自然食レストラン茜に吹く風 演奏会 |
平成21年 1月 4日 | 日本昭和村 |
平成21年 1月11日 | 介護老人保健施設フジオカ 新年会 |
平成21年 2月 1日 | 津島神社奉納演奏 |
平成21年 2月21日 | 御嵩町共和中学校 音楽会 |
平成21年 3月 7日 | 介護老人保健施設フジタ 音楽会 |
平成21年 3月21日 | 岐阜市 護国之寺 チャリティー演奏会 |
平成21年 4月12日 | 覚王山春祭り |
平成21年 5月 3日 | 日本昭和村演奏 |
平成21年 5月 4日 | 尾張津島藤祭り |
平成21年 5月 9日 | アースデイ愛知2009 |
平成21年 5月31日 | 安城産業文化公園デンパーク ホタル祭り |
平成21年 6月 7日 | 斉藤英之・千鶴結婚式披露宴 |
平成21年 6月21日 | 介護老人保健施設フジオカ音楽会 |
平成21年 6月28日 | 稲沢市市民会館 チャリティーコンサート |
平成21年 7月 4日 | 介護老人保健施設フジオカ デイケア慰問演奏 |
平成21年 7月12日 | 自然食レストラン茜に吹く風 演奏会 |
平成21年 7月20日 | 介護老人保健施設フジオカ音楽会 |
平成21年 7月25日 | 覚王山夏祭り |
平成21年 7月26日 | チャリティーコンサートin一宮市民会館大ホール |
平成21年 8月 1日 | ハートフルフェスタ南文化小劇場 |
平成21年 8月 2日 | 鳴海団地サマーフェスティバル |
平成21年 8月 5日 | 介護老人保健施設ビィラかわな 夏祭り |
平成21年 8月13日 | 日本昭和村演奏 尺八奏者岩田氏共演 |
平成21年 8月16日 | 自然食レストラン 茜に吹く風 演奏会 |
平成21年 8月22日 | 愛知電機株式会社 納涼祭 |
平成21年 8月23日 | 介護老人保健施設フジオカ 夏祭り |
平成21年 8月29日 | チャリティーコンサートin各務原文化ホール |
平成21年 9月13日 | 介護老人保健施設フジタ フジタ祭 |
平成21年 9月20日 | 安城産業文化公園デンパーク「仲秋の宴」 |
平成21年 9月26日 | チャリティーコンサートin稲沢市民会館中ホール |
平成21年10月 4日 | 風人(かぎぴとう)の祭2009in愛知 |
平成21年10月24日 | 介護老人保健施設フジオカ 文化祭 |
平成21年10月31日 | 愛知淑徳大学 淑楓祭 |
平成21年11月 1日 | 愛知たいようの杜 ケアハウス慰問演奏 |
平成21年11月 3日 | 愛知たいようの杜 だいたい村慰問演奏 |
平成21年11月14日 | 金城学院大学第4回音楽療法講演会・演奏会 |
平成21年11月21日 | 日本昭和村太鼓祭り |
平成21年12月12日 | 美浜町布土公民館 演奏会 |
平成21年12月23日 | 介護老人保健施設フジタ クリスマス会 |
平成21年12月29日 | 介護老人保健施設フジオカ 年末演奏会 |
![]() |
2月21日御嵩町共和中学校 音楽会![]() 御嵩町共和中学校 音楽会での演奏。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
3月7日介護老人保健施設フジタ 春の音楽祭![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
3月21日岐阜市 護国之寺![]() 岐阜城の北にある護国之寺での演奏。交通遺児支援&子育て支援チャリティーコンサートでした。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
4月12日覚王山春祭![]() 1898年、インドで英国人ウイリアム・ペペ氏がお釈迦様の遺骨を発掘。インド古代文字の解読により仏骨と判明。インド政府はその仏骨を仏教国タイに贈り、その一部がタイ国王より日本に贈られ、建立したのが「日泰寺」です。覚王山とは「覚りの王」お釈迦様のことです。日泰寺とは日本とタイ国の意味です。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
5月3日 日本昭和村 ![]() ゴールデンウィークの昭和村。たくさんのお客さんの前での演奏、気持ち良く演奏できました。拍手をたくさん頂きました。どうもありがとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
5月4日尾張津島藤祭り![]() 津島藤祭り天王川公園での演奏。美しい藤の花と、ノリの良い観客に見守られていい演奏が出来ました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
5月9日アースデイ愛知2009![]() アースデイ愛知に参加しました。アースデイとは地球に感謝して、行動する日。「地球の日」を祝い、個人として地球に対する日々の姿勢を表現。「いきてるいのち・しんでるいのち ぜーんぶ地球とまわってる」 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
5月31日 安城産業文化公園デンパーク![]() 花と緑のテーマパークのホタル祭りで演奏しました。雨上がりの園内は緑も花も本当にきれいでした。午前中、雨のため「花の大温室」のイベントスペイスでの演奏でした。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
6月7日斉藤氏結婚披露宴![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
6月21日介護老人保健施設フジオカ音楽会![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
6月28日稲沢市民会館,![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
7月12日、茜に吹く風 ![]() 自然食レストラン「茜に吹く風」で演奏しました。演奏の後は健康的な食事をピアノ演奏を聞きながら頂き心と体が癒されました。 |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
7月26日、チャリティーコンサート![]() 新しい法被での演奏会。稲沢に引き続き、演奏を聞きにきてくださった人もいるとのこと嬉しく思います。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
8月1日、ハートフルフェスタ、南文化小劇場![]() 「音聞楽々」音を聞いて元気になろう、フェスタで演奏しました。和太鼓体験コーナーではたくさんの子供たちが参加、息の合った楽しい演奏ができました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
8月5日介護老人保健施設ヴィラかわな 夏祭り![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
8月13日日本昭和村、特別出演、尺八奏者の岩田恭彦氏![]() 虚無僧(こむそう)姿で岩田氏が登場、寸劇が始まり楽しい場面を演出。尺八奏者、自作の曲を披露、すばらしい音色に聞きほれました。また尺八を教えて頂きました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
8月23日、介護老人保健施設フジオカ夏祭り![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
8月29日、チャリティー ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
9月20日、安城産業文化公園デンパーク「仲秋の宴」![]() 竹明かりが何千本と飾られ幻想的な雰囲気の中で演奏が行われました。秋の気配を感じる心地よい夜、たくさんの拍手を頂き楽しく演奏出来ました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
9月26日チャリティーコンサート![]() 「和太鼓を聞いて、感動して涙があふれました」という言葉。和太鼓は神社・仏閣でも祈りを神・仏に感応するために叩かれます。日本人の心・魂に届くのです。嬉しいことに今回の演奏でその言葉を頂けました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
10月4日風人の祭、万博記念公園![]() 風人(かじぴとぅ)とは沖縄の言葉で自然と共に生きる人の意味です。踊りや音楽を通して平和を願い、自然を思う祭。打雅奴はオープニングで演奏しました。自然環境・地球への想い平和を願う気持ちが込められたお祭りでした。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
10月24日介護老人保健施設フジオカ 文化祭![]() 施設の和太鼓「フジオカおいでん」と共演、利用者さまが感激されて涙を流されていました。故郷の祭りの太鼓の音を思いだされるのでしょうか。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
10月31日愛知淑徳大学大学祭 ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
11月1日長久手ゴジカラ村慰問演奏![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
11月21日、日本昭和村太鼓祭り![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
12月12日、美浜町演奏会 ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
12月23日介護老人保健施設フジタ演奏![]() デイケアの利用者様、真剣に演奏を聞いて頂きました。良いクリスマスの演奏会になりました。「これでいい年を迎えることが出来ます」とありがたい言葉もかけて下さりました。施設の太鼓「打紋弟」との共演もありました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
12月29日 老健フジオカ年末演奏![]() デイケアと認知症棟の2ステージ。認知症棟ではいつも利用者様が目を輝かせて聞いてくださります。デイケアでは本当に喜んでいただけます。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |